ゆ・ら・ら くるりん

戻る  TOPへ

わたしの隠れ家ができるまで


   1月下旬から始まった工事がやっと終わりました。(06.3.31)

     こんな下手くそな私には勿体ないような小屋が出来上がりました。

     06.4.1 休日の朝から早速引っ越ししました…完成した小屋をどうかご覧下さい!!
      


「さあ…なんということでしょう!」…の始まりです(笑)

例のごとくベランダから…
この場所からは最後のショット!
庭からの小屋の全景です。
どうです?セカンドハウスみたいでしょ?
庭からの入り口です。
りっぱなドアまでついています…このドアは貰い物です。
ちょっと大きすぎる気も?
入り口のつきあたり部分は将来窯を置く予定
その時を想定して200Vの電気をひいてあります
棚も作ってありますが、何を置くのかな?
西側ドアを開けて見える内部です。
右手前に流し…その向こうは土練り台です
東側にはろくろを置きました
ろくろがやっと小屋の中に収まりました
可愛い窓もつけて
疲れた時に外を眺められます
ここは棚が沢山あって便利です。
ちょっとギャラリー風にしてみました
スライドタラップはロフトに登るためのもの
陶芸に関する本をここに集めました
本は沢山あるのに
今までは実践が伴いませんでした
小屋の中から家に続くデッキをのぞみます。
手許にあるお皿、鉢以外は全てここに飾りました。
お皿、鉢は日々の食卓に並んでいます。
流しの前にも小さな窓をつけました
これでお湯が出たら最高なんだけどなあ…
家のデッキから小屋をのぞみます。
素敵な山のロッジ風のドアがつきました。
なんかかっこいいでしょう?
ドアの横のはめ殺しの窓からギャラリー風に
拙い作品が家から見られるようになっています。
ドアを入ってすぐ上がロフト
必要な時に階段を使い登ります。
小さな私にはちょうどいい大きさのロフトです。
三角屋根の下がロフトになっていて
私だったら昼寝できそうな広さ…
なんだか秘密の屋根裏部屋みたい…
My ギャラリーです。
もっといい作品が並べれるよう頑張ります!
こんな感じでデッキから小屋と庭をのぞみます。
デッキはこれからお茶など飲むスペースになれば…
最高ですね。
工事を担当した方からこんなコメント頂きました
 屋根は外断熱、外壁は通気工法で2重に板を張り、壁の断熱は羊の毛を使い、
 窓は輸入のペアガラス、床は地熱利用になっていて、夏涼しく、冬暖かい
 本格的な作りになっている自慢の小屋を作りました。
                           (アーク インターナショナル H氏談)

               …ふーん、なるほど!なんて贅沢な作りでしょう。
               陶芸仲間の彼はもしかしたら自分の夢をこの小屋に託したのかも?

               この工事を大変楽しかったと言っていましたもの。
               ちなみに山小屋風のドアは…
               欄間や丸窓など和風の建具の熟練職人さんの手によるものです


長い間おつきあい頂きありがとうございました

お近くに来られましたら、どうかお越し下さい…

そして「しっかりやれよ」と叱咤激励をお願いします!



関連ページへ戻る

TOPへ戻る